カラオケで必ず見るものといえば、歌詞が現れる「モニター」です。
普段は歌の雰囲気に合わせた動画がついていますが、時々見かけるのが「本人映像」。
PVやMV、ミュージック・クリップなどとも呼ばれますね。
好きな歌の上に大好きなグループのPVがあると「歌うのもそっちのけでキュンキュンしちゃう!!」っていう人も多いのでは?
同じ歌を歌うなら、なんだかよくわからない映像よりもその歌だけの本人映像のほうがイイですよね。
ところで肖像権など権利に厳しいといわれるアイドル、「ジャニーズ」の本人映像はどうなっているのでしょうか?
本人映像があるグループとないグループがある?
同じジャニーズ事務所のアイドルグループなのに、いくつも本人映像が配信されているグループと、一つも配信がないグループがあります。
SMAPや嵐はジャニーズの中でも際立った活躍なのに、本人映像はナシ。
PVなんかついていなくても、みんなが歌うから?それなら若手ならあるかと思いきや、Hey!Say!JUMPも見当たりません。
配信されていないグループのファンだとちょっと不公平な気分になってしまいますよね。
その理由はどうやら所属するレコード会社にある模様。CDのパッケージをじっと見比べたことがあるなら、ピンとくるかもしれません。
嵐やHey!Say!JUMPの所属はJ storm、NEWSやkinkiはジャニーズ・エンタテイメントです。
他方、Sexy Zoneはポニーキャニオン、Kis-My-Ft2やタッキー&翼はavex traxに所属しています。
PVはCDの制作とともに作られるもので、レコード会社によって管理されます。
J stormとジャニーズ・エンタテイメントはジャニーズの関連会社です。
ジャニーズはカラオケのPV配信に消極的ですが、影響下のJ stormは特に厳しいようです。そのため、カラオケではほとんど本人映像を見ることができません。
反対にジャニーズ関連以外の会社からCDを発売しているグループは、カラオケでも本人映像を目にする機会があるようです。
それでも少な目で、全部が全部というわけではないようです。SMAPが所属していたのはビクターですが、一つもありません。
見たことあるけど消えちゃった?!
前に歌ったときは本人映像だったのに、今回は違う映像でがっかり…こんな経験ありませんか?
それ、もしかすると期間限定の配信だったかもしれません。
本人映像がそもそも少なめのジャニーズ系、配信される場合には期間限定であることもよくあるのだとか。
期間限定といっても、好評だと延長する場合もあります。
例外ではあるのですが、KinKi Kidsがデビュー10周年を迎えたときにもPV配信は、好評の結果1年以上カラオケで見ることができたんですよ。
いずれにせよ、期間限定の楽曲は配信終了の2か月くらい前に告知があるそうです。知らずに選曲したときの「ラッキー」感は他のアーティストよりも高いかもしれませんね。
気になる人はチェックして、見納めのカラオケに行っておきましょう。
機種は目当てのグループによって違う
JOYSOUNDでもDAMでも、本人映像が配信されることはあります。
特にSexy ZoneはJOYSOUNDを選ぶとシングルは全曲本人映像です。ファンなら是非こちらを選びたいですね。
その他のジャニーズ系の本人えいぞうはDAMの方に多めだとか。
V
6やタッキー&翼は両方にありますが、やはりDAMの方が多めです。どちらかわからないというときはとりあえずDAM、という選択もありかも。
とはいえ、ジャニーズ系のグループは絶大な人気のわりには本人映像は少なめ。
嵐やSMAPに至っては、現在一つも配信されていません。
事前に機種と収録曲を確実に知っておきたいなら、カラオケの各サイトであらかじめ調べておくのも手です。
Club DAM.com|本人映像 今月の最新配信曲
http://www.clubdam.com/app/dam/dam/bbcontents/honnin.html
JOYSOUND|映像コンテンツ配信情報
https://www.joysound.com/web/s/karaoke/contents/video
まとめ
残念ながら現状では嵐やHey!Say!JUMPなどのJ Storm所属のグループは、今後もあまりカラオケで本人映像を見られないかもしれません。
でも、要望がカラオケの機器製作側とJ Stormなどのレコード会社に届けば、増える可能性も。もしカラオケで配信されたら、思いっきり楽しんじゃいましょう。