NAYUTAS(ナユタス)の無料体験レッスンを受けてみた!マンツーマンレッスンの品質の高さを体感した記録

NAYUTAS(ナユタス)はボイストレーニングをはじめ、楽器、ダンス、動画制作などをマンツーマン指導で幅広く学べる人気ボーカルスクールです。
北海道から沖縄まで、全国に100以上の校舎をかまえ、厳しい採用基準をクリアしたプロフェッショナル講師が在籍するなど、これからボイトレをはじめたい方にとって、ぜひ候補に入れておきたいボイトレ教室です。
そんなNAYUTAS(ナユタス)では今なら無料でレッスン体験が可能!ということで今回は、歌がもっとうまくなりたい筆者が、NAYUTAS(ナユタス)の無料体験レッスンを受けてきた記録を、詳しくご紹介します。
\ 今なら無料で本格レッスンが体験できる! /
「NAYUTAS(ナユタス) 池袋校」の無料体験レッスンを受けてみた
全国主要都市の駅チカなどの好立地に教室をかまえるNAYUTAS(ナユタス)。特に東京には34以上の校舎を構えるなど、職場や学校からも通いやすい環境が整っています。
今回筆者が選んだのはNAYUTAS(ナユタス) 池袋校。ここでは教室の立地や体験環境、体験の内容や実感できた効果などを詳しく解説します!
NAYUTAS(ナユタス)の無料体験レッスンの申し込みはとってもお手軽!
「ボイトレ体験を受けてみたいな…」と感じても、申し込みが面倒だとつい予約を先延ばしにしてしまうもの。その点NAYUTAS(ナユタス)の無料体験レッスンの申し込みはびっくりするほど簡単です。
こちらの「無料体験レッスン」ページから、以下の項目を入力するだけで、すぐに申し込めます。
- 名前
- メールアドレス
- 電話番号
- 年齢
- 性別
- 受講校舎
- 希望コース
- レッスン希望日
申し込み時に入力するのは必要最低限の情報のみ。レッスン希望日は、1か月以内の日時で第2希望まで入力できます。
希望時間帯も選べるので、忙しい人でも安心して参加できそうです。
また習いたいジャンルなどの要望を書く欄もあるので、ボイトレの目的や体験したい内容にこだわりのある方も、しっかりその意思を伝えられますよ!
\ たった3分で予約完了! /
体験はたっぷり1時間!リマインドもあるなどやり取りも丁寧
申し込みを終えると、すぐにメールで「申し込み完了」の連絡が届きます。また翌日には、NAYUTAS(ナユタス)池袋校から、「日程の提案」の連絡が送られてきました。
ちなみに筆者は土曜日に申し込みましたが、翌日日曜日にすぐに日程提案があり、週末にも関わらず早めに予定を決められ助かりました。
日程の提案では、希望した日時・時間帯を考慮して、日取りが案内されます。メールに返信するか、教室の公式LINEに登録・返信することで日程が確定します。
無料レッスンの時間は1時間!短時間のお試し的な体験教室もあるなか、NAYUTAS(ナユタス)ではじっくりボイトレを体感できます!
また日程連絡のメールには担当講師のプロフィールURLも添付されているので「どんな先生が教えてくれるのかな?」という点も事前に分かり安心です。
体験日の前日には、「明日体験レッスンです!」のリマインドメールも届き、うっかり忘れてしまうこともありません。
これなら通える!池袋駅から「NAYUTAS(ナユタス) 池袋校」へのルート
いよいよ無料体験当日!体験日は予約開始時間ちょうどに来校すればよいので、時間に余裕がない方も焦らずに参加できますよ。
NAYUTAS(ナユタス)は教室も通いやすさも魅力のひとつです。一例として、筆者が参加した池袋校への駅からの道のりを見てみましょう。


池袋駅 南改札を出て、西口 東京芸術劇場・メトロポリタン方面へ進みます。


ルミネに続くエスカレーターを登り、メトロポリタンホテルが見えたら、吉野家のある通りをまっすぐ進みます。

横断歩道を渡って右へ進めばすぐに教室のあるビルが見えてきます。

地下1階へ階段を下りれば到着です。

池袋駅からの所要時間は徒歩3~5分ほど。これなら仕事や学校のついでにも通いやすいですね。
ちなみに、池袋校のブログには写真付きで詳細な道のりが記載されており、迷うことはないはずです。
なお、校舎の周りにはコンビニも多数。飲み物を忘れた方はこちらで購入すると良いでしょう。

無料体験レッスン開始前に「体験レッスンカルテ」に回答
教室の扉を開けると、先生が「こんにちは~!」と明るい声で迎えてくれました。一瞬で緊張がほぐれます。
明るく清潔感のあるフロアで、簡単なアンケートに回答するよう促されました。

アンケートには、住所や職業、どこからナユタスへ申し込んだかといった情報のほか、レッスンの目的やこれまでのボーカル・楽器の経験、好きなジャンルやアーティストなど、細かい内容まで回答する欄があります。
「カラオケで上手く歌いたい」「プロになりたい」といった目標はもちろん、「低い声が出したい」「ミックスボイスを出したい」など、ボーカルに関する細かな要望を選択でき、個々人の課題に応じたハイレベルなレッスンが期待できます。
レッスン中に学べることに加え、「おすすめの練習法を知りたい」など、体験後を見越した内容もしっかり項目に入っていました!
広々とした教室!のびのび歌えるレッスン環境

アンケートに回答したら、いよいよレッスン開始!教室に案内されます。
レッスンを行う教室は明るく、広々としていて、閉塞感などはありません。壁には大きな鏡があり、譜面台とマイクが置かれていました。
体験の日は夏の暑い日でしたが、先生は「いつでも水分取ってくださいね」「暑かったら扇風機も回してくださいね」ととてもやさしく気遣ってくれて、快適な空間でリラックスしてレッスンに臨めます。
無料体験レッスンの流れ
レッスンが始まると、まず先生は先ほど回答した「体験レッスンカルテ」に目を通し、「こんな音楽がお好きなんですね」「人前で歌った経験などもあるんですか?」など明るく聞いてくれました。
レッスンの前半は発声の仕方や、姿勢などを、実践を交えながら学びます。先生のお手本に続いて腹式呼吸や発声練習をテンポよく行います。
決まったパターンを学ぶというよりは、体験者の弱点やクセを指摘してくれたり、良い点を評価してくれたりと、都度生徒に合った発声方法を指導してくれるスタイル。さすがマンツーマンレッスンだなと感じました。
後半は実際に生徒が歌いたい歌を使って練習を行います。まずはネットで検索したカラオケ音源を使って歌ってみて、そのあとは先生の弾くピアノ伴奏のもと、パートに分けて歌っていきます。
体験後はレッスンの進め方や、料金に関する説明を簡単に行い、レッスン終了という流れです。1時間はボリュームたっぷりで充実していますが、体感としてはあっという間。「もっとレッスンを受けていたいな」と思える楽しい時間でした。
NAYUTAS(ナユタス)体験レッスンの魅力①|生徒のスタイルに合わせたきめ細やかなレッスン内容
前述の通り体験レッスンの中身は、決まった形式に沿って行うというよりは、生徒一人ひとりに合わせた内容を、細かく指導してくれるスタイルです。
筆者は音楽が大好きで、歌にも少~しだけ自信がありましたが、「ちょっと発声する時の姿勢が上を向いているので、のどが絞まりがちでもったいないですよ」などと指摘を受けます。
壁の大きな鏡で自身の歌う姿勢を見ると、確かに少々上を向くクセがあるようで、先生の言う通り自然な姿勢で発声すると、力まずに歌えました。
自分の好みの歌を歌う実践練習でも、原曲の良さを大事にしつつも、生徒の歌唱に合った歌い方をアドバイスしてくれます。
筆者は力強く歌うことばかりを意識していましたが、先生は「フレーズごとのつながりを意識してみましょう」「サビの部分で盛り上がるように、抑揚を意識してみましょう」など、自分では気づけなかったポイントも指導してくれます。
このような生徒一人ひとりに合わせたレッスンが、NAYUTAS(ナユタス)のボイトレの大きな魅力のひとつだなと実感できました。
NAYUTAS(ナユタス)体験レッスンの魅力②|楽しく導いてくれる講師陣
体験レッスンを楽しめたのは、先生の人柄のおかげだなと強く感じました。
先生は話し上手であると同時に、聞き上手。筆者の好きなアーティストに共感してくれて、楽しく音楽や歌への思いを語ることができました。
先生は明るい語り口で、厳しさなどは一切感じません。「この先生なら何でも話せるな」という、穏やかな雰囲気を作り出してくれました。
ただし、緊張感などはないものの、レッスンは次々といろいろな発声を求められ、間延びする時間もありません。厳しくはないけれど、決して甘くもない、やりがいを感じるレッスンでした。
ときどきお手本で歌ってくれる先生の歌声が、息をのむほど迫力があり、その実力の高さをうかがい知ることもできました。
\ あなたに合った指導が受けられる!/
NAYUTAS(ナユタス)の無料体験レッスンで感じた効果とは?
NAYUTAS(ナユタス)の無料体験レッスンの感想を一言で表すとすれば「気づきを得られる機会だった」ということ。
普段何気なく歌っているときの姿勢、発声のクセ、力み、ブレスの位置など、自分だけでは気づくことのできない弱点を、先生は次々と気づかせてくれました。
実際に歌った歌も、カラオケなどで何度も歌っているはずなのに、以前よりもずっと表現力豊かに歌えるようになったと実感しています。
特に筆者がはっとしたのは、フレーズごとの抑揚の付け方です。
それまではどこか原曲歌手の力強い歌唱を「ものまね」していた筆者ですが、自身の声に合った歌い方をレクチャーしてもらい、「自分らしく歌えるようになった」と感じました。
このような生徒の弱点を見抜き、良さを引き出すレッスンを、NAYUTAS(ナユタス)では受けることができます。
しつこい勧誘はなし!じっくり検討したい方も気軽に参加できる
レッスンの最後は、直接講師より入会の方法などを説明されます。体験の回数や料金、レッスンの予約方法や教室の自習利用など、ひと通りの概要をお話しいただきました。
公式LINEの登録なども案内されますが、そこには一切「強制」という雰囲気はありません。先生も「急には決められないですよね」「ほかのボーカル教室も試してみますよね?」など生徒への配慮も欠かしません。
「LINEでの連絡お待ちしていますね」とは言われましたが、「体験したからには入会もしないといけない」といったプレッシャーは一切ないので、他のスクールと迷っている方も安心して参加できます。
なお、レッスン後すぐに「体験レッスン御礼」のメールが届きました。公式LINE登録を促す案内はあるものの、そこにも入会を迫るような文言はなく、その後も勧誘の連絡などはありませんでした。
\ 1時間で「歌える自分」に変わる体験を!/
NAYUTAS(ナユタス)の無料体験レッスンに必要なものは?
はじめてボーカルレッスンを受ける方のなかには「忘れ物をしちゃいけない!」「当日は何を持っていけばいいの?」など、迷う人も少なくないでしょう。
ここではNAYUTAS(ナユタス)の無料体験レッスンに臨むにあたり、必要なものについて解説します。
持ち物はペットボトルの飲み物のみ
結論から言うと、NAYUTAS(ナユタス)の体験レッスンに特別必要な持ち物はありません。
体験前のメールに「当日はペットボトルの飲み物をお持ちください」とあるので、ミネラルウォーターなどがあれば十分です。
あとは実際に全身を動かして発声練習するので、動きやすい格好でレッスンに臨むことをおすすめします。
なお、ダンスレッスンに参加される人は、室内用シューズが必要です。
歌いたい歌を決めておく
持ち物は特に必要ないものの、レッスン内では実際に歌いたい歌を聞かれるため、誰のどの曲を歌うかという点だけは、事前に決めておくと良いでしょう。
筆者は他のボイトレ体験で歌いたい歌を求められたことがあったので、すぐに答えられましたが、何も考えずにレッスンに臨んでいたら、なにを歌えばいいか浮かばず、焦ったかもしれません。
「自身の課題曲を決めておいてください」という点は、事前のメールなどでも案内があればよかったな…と感じました。
NAYUTAS(ナユタス)の無料体験レッスン攻略法
無料とはいえ、NAYUTAS(ナユタス)の体験レッスンはじっくり学べる充実した内容。体験の良さを最大限感じるには、相応の準備をして臨むことが大切です。
ここでは無料体験レッスンの時間をより有意義にする攻略法をご紹介します!
自分の課題と目標を決めておく
ただ漫然と「歌がうまくなりたいな」ぐらいの気持ちでボイトレに臨むより、自分の目指すレベルや、目標を明確にしておいたほうが、体験レッスンでも得るものが大きいでしょう。
自分の弱点や、歌唱に関する不明点など、解決したい課題を整理しておくこともおすすめです。
例えば筆者は「声量をどこまで張るべきか」「表現力を高めるにはどうすればよいか」という点に課題感を感じていました。
事前にそれを意識していたので、先生に「自分で気になる点はありますか?」と聞かれた際も答えることができ、適切なアドバイスをもらえました。
積極的に質問する
NAYUTAS(ナユタス)のマンツーマンレッスンの大きな魅力は、生徒一人ひとりにあったカリキュラムを組み立ててくれること。生徒の主体性をとても大事にしてくれます。
そのため受け身の姿勢でレッスンを受けるのではなく、疑問点などは積極的に先生に質問すると良いでしょう。
「こんなこと聞いても平気かな?」「初歩的なことで恥ずかしいな」などと考える必要はありません。講師も幅広い指導実績を持っているので、それぞれの生徒のレベルに応じた、有益な指導をしてくれるはずです。
レッスンの内容は記録しておくことが大切
NAYUTAS(ナユタス)のレッスンは無料体験でも約1時間みっちり、さまざまな種類のボイトレを行います。
そのため、どんなことを学んだか、今後どういう練習をしたら良いかという点は、記録しておかないと忘れてしまうかもしれません。
また、レッスンのなかで得られた「気づき」も、忘れないうちにしっかり残しておきましょう。
筆者もレッスン後急いで「フレーズごとの横のつながりを意識する」とメモしました。これはレッスン内で歌った曲だけでなく、あらゆる歌を歌うときに必要なポイントだと感じたからです。
特に通うボイトレスクールを決めるために、複数の教室を比較している方は、都度教室の感想などをまとめておかないと、どの教室でどんなことを学べたか、忘れてしまう恐れがあります。
\ 1時間で「歌える自分」に変わる体験を!/
NAYUTAS(ナユタス)のコースや料金
ボーカルレッスン教室といっても、そのコース設定や料金などは教室によってさまざまなのが実状。ボイトレを受けたい方は、自身にあった教室を選ぶことが重要です。
ここではNAYUTAS(ナユタス)のコース設定や料金体系などを見てみましょう。
独自のカリキュラムが作成可能!多様なコース設定
NAYUTAS(ナユタス)のコースは大きく分けて「ボイストレーニングコース」「ダンスコース」「楽器コース」「動画作成コース」の4種類。
「ボイストレーニングコース」にも以下のコース設定がなされています。
- プロボーカルコース
- ボーカルコース
- 舞台・ミュージカルコース
- 声優コース
- 話し方レッスン
- 洋楽・発音矯正コース
- K-POPコース
- 弾き語りコース
生徒個々のレベル、目標、課題感に合わせて、マンツーマンでじっくり学べるNAYUTAS(ナユタス)では、初心者からプロ志望まで、生徒一人ひとりに合った独自のカリキュラムを作成してくれます。
ボイトレの内容も、K-POPやアニソン、声優、ミュージカルから話し方レッスンまで、それぞれの興味や課題に合わせて深く学ぶことが可能です。
NAYUTAS(ナユタス)の料金設定
NAYUTAS(ナユタス)のレッスンの料金設定は以下の通りです。
【高校生~大人】50分/1回レッスン
コース | 料金 |
月2回コース | 12,000円(税込 13,200円) |
月3回コース | 16,500円(税込 18,150円) |
月4回コース | 21,000円(税込 23,100円) |
月8回コース | 40,000円(税込 44,000円) |
【中学生】60分/1回レッスン
※下記時間には入れ替え5分を含みます
コース | 料金 |
月2回コース | 12,000円(税込 13,200円) |
月3回コース | 15,000円(税込 16,500円) |
月4回コース | 19,000円(税込 20,900円) |
【幼児~小学生】
※下記時間には入れ替え5分を含みます
30分/1回レッスン
コース | 料金 |
月4回コース | 11,000円(税込 12,100円) |
60分/1回レッスン
コース | 料金 |
月2回コース | 10,000円(税込 11,000円) |
月3回コース | 18,000円(税込 19,800円) |
NAYUTAS(ナユタス)の料金設定は、年代や目的に合わせて柔軟に選べるのが特徴です。
回数も月2回から始められ、月8回のようにしっかり通えるプランまで用意。自分のペースで無理なく続けたい人から、本格的に学びたい人まで、幅広いニーズに対応できる料金体系を整えています。
その他のNAYUTAS(ナユタス)の料金設定や特徴
上記料金設定以外にも、NAYUTAS(ナユタス)では以下のようなシステムを整えています。入会を検討している方は併せて確認しておくと良いでしょう。
- レッスンの振り替えが翌月まで可能
- 24時間前まではレッスンのキャンセルが可能
- レッスン回数・コース変更・退会・休会などは変更月の前々月末までに申し出る
- ひと月休会する場合は管理費550円(税込)が必要
\ 1時間で「歌える自分」に変わる体験を!/
NAYUTAS(ナユタス)の体験レッスンによくある質問
ボーカルレッスン教室は、スクールごとにそれぞれ特徴があり、自身にとって通いやすいレッスン設計をしている教室を選ぶことが重要です。
ここではNAYUTAS(ナユタス)への入会を検討している方のために、同校に関するよくある質問に回答します。
NAYUTAS(ナユタス)の無料体験レッスンは気楽に参加でき中身も充実!
この記事では、NAYUTAS(ナユタス)の無料体験レッスンの特徴や内容について、実体験にもとづくリアルな情報をお届けしました。
NAYUTAS(ナユタス)の体験レッスンは無料でありながらその内容は非常に充実しており、ボーカルに興味のある方なら必ず得るものがあるはずです!
講師のレベルの高さや、レッスンの楽しさを体感できるため、ボイストレーニング教室をお探しの方は、ぜひ一度申し込んでみることをおすすめします!