ペットボトルのボイトレ効果は?カラオケ高得点連発の歌唱力が爆上がりする練習法
歌唱力をアップさせ、表現力豊かに歌うために、ボイストレーニング(ボイトレ)は欠かせません。
ただ、ボイトレと聞くと、何か特別な場所で、大げさな訓練を行うかのように考える人は少なくないでしょう。
しかし実際には、普段の生活のなかで手軽に行え、かつ効果的なボイトレ方法があります。その代表的なものが、ペットボトルを使用したボイトレです。
本記事ではペットボトルボイトレ、通称ペットボイトレのやり方や期待できる効果、行ううえでの注意点などを解説します。
音痴を克服したい方やカラオケで高得点を取りたい方、歌唱力をワンランク上げたい方はぜひチェックしてください。
ペットボトルでボイトレの効果はある?
まず、ペットボトルを使用したボイトレの効果を見てみましょう。
ペットボイトレは、歌唱力アップに欠かせない大切な要素をしっかり網羅したボイトレ方法です。
腹式呼吸をマスターできる
歌を歌う際に欠かせない呼吸法が腹式呼吸です。ペットボトルを使用したボイトレでも、しっかり腹式呼吸の訓練が行えます。
腹式呼吸は端的に言うと、息を吸うときにお腹を膨らませ、吐くときに凹ませる呼吸法です。腹式呼吸をマスターすれば、歌声に抑揚がつけられたり、正確な音程を保てたりするなど、歌の技術が確実にアップするでしょう。
ペットボトルでのボイトレは、腹式呼吸をマスターするための効果的な日常訓練といえます。
肺活量をアップできる
ペットボトルのボイトレを継続すれば、次第に肺活量もアップしていくでしょう。
ペットボトルのボイトレは、呼吸技術だけでなく、横隔膜を動かす筋肉も鍛えます。横隔膜を動かすことで肺が膨らみ、結果的に多くの息を吸い、吐くことができるようになります。
ロングトーンだけでなく、声量や音程を安定させるためにも、十分な肺活量は必要となります。ペットボトルでのボイトレは、そのような肺活量を上げるトレーニングとしても有効です。
ペットボトルのボイトレで深く息が吸えるメリット
ペットボトルのボイトレを重ねていくと、腹式呼吸が身につき、肺活量が上がることによって、深く息が吸えるようになります。
ここでは、深く息が吸えるようになることが、結果的に「歌の上手さ」にどう影響するかについて解説します。
声量があがる
息が深く吸えるようになると、必然的に声の大きさ、声量があがります。
声量を左右するのは、吐き出す息の量ですが、吐く息を多くするためには当然息を深く吸う必要があります。
ペットボトルのボイトレで吸う息の量が増えれば、吐く息を強めたり、それをコントロールしたりする力も身につきます。弱々しい歌声に悩み、ハリのある声に憧れている人は、ぜひペットボイトレを取り入れてみましょう。
呼吸が安定する
ペットボトルのボイトレで深く息が吸えるようになると、呼吸が安定します。呼吸自体は誰もが行っていますが、「歌うため」の呼吸法を身に付けている人は多くありません。
歌に適した呼吸を行うには、息を吐き続けることが必要になりますが、ペットボトルによるボイトレで呼吸を安定させれば、正しい息継ぎと持続的な吐き出しが行いやすくなります。
歌唱力をあげたいのであれば、ペットボトルボイトレなどを通して、安定的な呼吸のスキルを習得しましょう。
脱力した発声ができる
歌をスムーズに歌うには、身体の緊張を解き、脱力した状態を作り出すことが大切です。「声を張らなきゃ」「高音を頑張って出さなきゃ」などと力んでいると、かえって不自然な歌い方となり、表現豊かな歌唱もできなくなってしまいます。
ペットボトルによるボイトレで深く息が吸えるようになれば、その分吐く息の量も増え、発声や歌唱にも「余裕」が生まれるでしょう。
この脱力した状態を作るのにも、ペットボトルボイトレは良い訓練となります。
ロングトーンが伸びる
ペットボトルによるボイトレで深く息が吸えるようになると、ロングトーンも余裕を持って歌えるようになるでしょう。
ロングトーンとは、長い音を持続的に発声する歌唱法を指し、上手に聴かせるためには正確な音程と十分な声量を保つ必要があります。カラオケなどでは、採点機能の基準になっていることも少なくありません。
ロングトーンをきれいに歌うには、当然吐く息の量が十分で、かつそれをコントロールする能力が求められます。言い換えれば、そのようなスキルが高まれば、ロングトーンをより表情豊かに、長く響かせることも可能になります。
ペットボトルを使ったボイトレは、そういったロングトーンの表現力を上げるためにも有効です。
ペットボトルを利用したボイトレのやり方
それでは、具体的なペットボトルを利用したボイトレの方法を見ていきましょう。
特殊な道具や、むずかしいスキルも必要としないため、誰でも気軽に普段の練習に取り入れることができます。
空のペットボトルを用意する
まずは空のペットボトルを用意します。ペットボトルにもさまざまなサイズや種類(硬さ)がありますが、初心者は500mlのペットボトルを使用すると良いでしょう。硬さも簡単につぶせるような、柔らかいものからスタートすることをおすすめします。
ペットボイトレを継続していると、だんだんと呼吸や発声のスキルが高まってくるはずです。
その際はペットボトルのサイズを2lなど大きなものへ変更したり、ペットボトルのなかでも硬めの種類を利用したりして負荷を高めれば、より効果的なトレーニングが行えます。
息をゆっくりと大きく吐ききる
はじめにペットボトルには口を付けず、息を吐き出せる限り吐ききりましょう。この際、力いっぱい吐くよりも、ゆっくりと、一定量を保ちながら息を吐き出すことがポイントです。
歌を表情豊かに歌うためには、それを支える息の量が必要となります。日常生活の中で息を思いきり吐ききる場面はほとんどありませんが、歌唱力を高めるためには効果的な息の吐き方を身に付ける必要があります。
ペットボトルによるボイトレでは、そのスキルも訓練することができます。
ペットボトルをくわえて息を吸う
息を吐ききったら、ペットボトルをくわえて息を吸います。この際、無理に力いっぱい吸うというよりも、ペットボトル内の空気をすべて吸いきるイメージで実践すると良いでしょう。
息を吸う際、腹式呼吸ができていることを意識すると効果的です。特にペットボトルがつぶれるまで吸えない人は、吸う際のお腹の膨らみを確認しながら行ってみてください。
吸った空気でお腹が膨らむことを注視しながらトレーニングを続けていると、だんだんと吸う力、吸える息の量が増していきます。
ペットボトルを利用したボイトレの注意点
ペットボトルを利用したボイトレは、日々の練習に手軽に取り入れられますが、実践するにあたってはいくつかの注意点を把握しておかなければいけません。
ここではペットボイトレを導入する際に気を付けるべきポイントや、意識すると良いことについて解説します。
酸欠に気をつける
ペットボトルを使ったボイトレを行う際は、くれぐれも酸欠になることのないよう注意してください。特にボイトレ初心者や、普段息を思いきり吸ったり吐いたりする練習をしていない人は、慎重に行う必要があります。
ボイトレの途中で、頭がくらくらしたり、気分が悪くなったりした場合は、練習を中断するようにしてください。
ボイトレで大切なのは、一回のトレーニングの負荷を高めることではなく、継続することです。徐々にレベルを上げ、呼吸法に慣れ、正しいスキルを身に付けていくことが重要です。
連続したトレーニングは控える
連続してトレーニングを行うことも控えた方が良いでしょう。
ペットボトルを使用したボイトレは、日常生活ではほとんど体験しない量の息を吐き、吸うことになります。何度もトレーニングを行っていると酸欠状態に陥り、体調を崩す恐れがあります。頭痛などを感じた際は、すぐにトレーニングをストップし安静にしてください。
大きな負荷に耐えることより、自然な呼吸法を身に付けることを目指しましょう。実際に歌う際も、効果的な呼吸を自然に行えることが、何よりも大切です。
複式呼吸を意識する
ペットボトルでのボイトレを行う際は、腹式呼吸を意識するようにしましょう。ペットボトルをへこませることよりも、息を吸った際にしっかりとお腹が膨らんでいることが大切です。
トレーニングの途中で苦しくなってしまう人は、正しい腹式呼吸ができていないのかもしれません。お腹に手を当て、吸ったときに膨らみ、吐いたときに凹む呼吸を意識して練習しましょう。
ペットボイトレで自然な腹式呼吸を身に付ければ、実際に歌を歌う際も力まずに発声できるようになるはずです。
ペットボトル以外でボイトレする方法はある?
ペットボトルは日常に取り入れられる手軽なボイトレツールではありますが、ほかにもボイトレ効果をあげる道具はあるのでしょうか。
ここではペットボトル以外で手軽に導入できるアイテムと、その活用方法を紹介します。
ストロー
ストローは、プロの歌手も利用するボイトレツールです。また医療現場において、喉を傷めた患者へのリハビリなどにも活用されています。
ボイトレ方法はかんたんで、ストローをくわえ息を吸ったり吐いたりするだけです。この際腹式呼吸を意識し、お腹の膨らみ、凹みを確認すると良いでしょう。ゆっくりとした、長い呼吸を繰り返し、リラックスした状態での腹式呼吸の習得を図ります。
また、息を吐く際に「うー」と発声する方法も効果的です。音程を変えたり、裏声を出したりしながら、息の量が一定であることに注意をはらいます。
どの音程でも同じ息の吐き方ができるようになれば、実際に歌う際も無理のなく発声できるようになるでしょう。
ティッシュ
ティッシュもボイトレに活用できます。ティッシュは発声のための筋トレや、息を勢いよく吐くための訓練に用います。
ティッシュを両手で広げ、顔の前に垂らし、そこへ短い息を勢いよく当てます。上手に息が吐けると、ティッシュがなびくばかりでなく、音が鳴るでしょう。
そのような練習を、30回、40回、50回…100回と数を増やしながら連続して行います。そうすることで、横隔膜など発声に必要な筋肉が鍛えられ、力強い呼吸と、息を安定的に吐き出す能力が身に付きます。
割り箸
割り箸を用いたボイトレも効果が期待できます。
割り箸を横向きにくわえ、「あー」と発声します。この際、腹式呼吸ができていることも確認すると良いでしょう。
割り箸をくわえると、自然と喉が開きます。そのまま声を出せば、声帯が開いた状態での発声方法が理解できるでしょう。
実際に歌を歌う前に、割り箸を加えたウォーミングアップを行うと、声が出やすくなる感覚が実感できるかもしれません。表情筋のストレッチとしても効果的です。
ペットボトルと併用するのがおすすめなボイトレ
ペットボトルを使用したトレーニングとほかの種類のボイトレを組み合わせれば、さらにハイレベルな効果が見込めます。
ここではペットボトルと併用するのがおすすめなボイトレの種類について解説します。
ロングブレス
ロングブレスとは、名前の通り長い息を吐くトレーニングを指します。息を一定の勢いで吐き続けられれば、歌を歌う際も長い音を美しく響かせ、かつ正確な音程をキープできるようになるでしょう。
トレーニング方法もシンプルで、鼻からゆっくりと息を吸い、前歯の裏側に「すー」と息を当て、吐きます。
「8秒吐いて2秒吸う」を繰り返し、慣れてきたら吐く時間を少しずつ長くしていきましょう。メトロノームなどを利用すると練習しやすいです。
ドッグブレス
ペットボトルでのボイトレといっしょに、ドッグブレスも併用してみましょう。ドッグブレスはお腹から息を勢いよく吐くトレーニングです。
鼻から息を吸い、犬が息を吐くように「ハッハッハッハ」と短い息を連続して吐きます。息を吐ききったらまた吸い、同様の動作を繰り返します。その際、お腹からリズムよく息を吐き出すことがポイントです。
ドッグブレスにより横隔膜など発声に関わる筋肉が鍛えられ、ハリのある発声と、正しい呼吸方法が身に付いていきます。音階を付けて練習すれば正確な音程を取るトレーニングにもなるでしょう。
もっと上達したいならボイトレ教室がおすすめ
ペットボトルを用いたボイトレは手軽に行えるトレーニングではありますが、一人で行っていると、「方法が合っているのか」「より効果的な練習方法はないか」と迷う人もいるでしょう。
そのようなときは、ボイトレ教室へ通うことを検討すると良いでしょう。プロのボイストレーナーから、自身に合ったさまざまな種類のボイトレを受けることができます。
シアーミュージック
シアーミュージックは、全国に教室を展開する音楽教室で、ボイトレ以外にも多彩なコースを設けています。
自分に合った講師が選べ、レッスンの組み合わせも自由。音痴克服からプロ志望まで、自身のレベルに合ったハイクオリティなボイトレを受けることができます。
教室も通いやすい場所や時間帯が選べるので、それぞれのライフスタイルに合わせて受講が可能。定評のある音楽教室なので、どの音楽教室に通おうか迷っている人は、まずはシアーミュージックを検討してみてはいかがでしょうか。無料体験はいつでも受付けています。
住所 | 新宿校:〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-9-9 万寿金ビル3F など |
アクセス | 新宿校:各線新宿駅西口徒歩6分 など |
入会金 | 2,000円(税込2,200円) |
レッスンコース | ボーカル&ボイストレーニング カラオケ ジュニアボーカル 話し方 声優 ボイスフィットなど |
レッスン料金 | 月2回/10,000円 月3回/13,500円 月4回/16,000円 |
オプション | ブースレンタル無料 |
オンライン | あり |
無料体験 | あり |
ボーカルレッスンミュウ
ボーカルレッスンミュウは新宿、渋谷、池袋など、首都圏に教室を構えるボーカルレッスン教室。個性豊かな講師陣のもと、音痴克服からプロ志望まで、それぞれのニーズに合ったボーカルレッスンを受けられます。
レッスン日の予約や変更もWebなどを利用し手軽に行えるので、「通い続けられるかな」と不安に感じている人も、安心して受講することができます。
東京方面に住んでいて、自分のライフスタイルに合ったボイトレ教室を探している人は、ボーカルレッスンミュウの無料体験へ申し込んでみてはいかがでしょうか。
住所 | 渋谷校:〒150-0002東京都渋谷区渋谷3-7-1高山ランド第12ビル 5Fなど |
アクセス | 渋谷校:渋谷駅より徒歩6分 |
入会金 | 11,000円(無料キャンペーンあり) |
レッスンコース | マンツーマンレッスン 音痴克服コース ペアレッスン ※オリジナルコースとしてカスタマイズ可能 |
レッスン料金 | マンツーマンレッスン 月2回/11,000円~ 月3回/15,750円~など ペアレッスン 月2回/6,600円~ 月3回/9,450円~など |
オプション | レンタルスタジオ無料 |
オンライン | あり |
無料体験 | あり |
椿音楽教室
椿音楽教室は専任講師による、中身の濃いレッスンが受けられる音楽教室。講師はすべて担任制で、それぞれのレベルや狙いに合わせた精度の高いマンツーマンレッスンが受講できます。
レッスンは関東一円の200以上あるスタジオにて行われ、場所や時間は自由に選択が可能。仕事の後や学校帰りなど、それぞれのスケジュールに合わせて無理なく通うことができます。
ボイトレも完全な初心者から上級者まで広く受け付けており、クラシック声楽やミュージカルなど、多くのボーカルスタイルに対応しています。
60分の無料体験レッスンは24時間365日予約が可能なので、興味のある方はぜひ問い合わせてみてください。
住所 | 東京各エリアの音楽スタジオでレッスンを実施 |
アクセス | 音楽スタジオによる |
入会金 | 10,000円(体験後即入会で入会金無料) |
レッスンコース | ポピュラー・ボーカル教室 クラシック声楽教室 ミュージカル教室 |
レッスン料金 | マンツーマンレッスンコース 1回/5,900円 2回/11,700円など 1曲集中レッスンコース 総レッスン回数/全8回/50,000円 1回追加/5,800円 |
オプション | 担当講師が決まるまで何度でも無料体験レッスン受講可能 |
オンライン | あり |
無料体験 | あり |
ペットボトルを使ったボイトレで歌唱力を上げよう
この記事では、ペットボトルを使用したボイトレの方法や注意点などについて解説してきました。
ペットボトルのほかにも、ストローやティッシュなど、さまざまなものがボイトレツールとして活用できます。このようなボイトレを取り入れれば、自宅で、一人で、声を鍛えられ、かつ継続的にスキルを高めていくことが可能です。
とはいえ、ボイトレを行うには正しい練習方法を認識することが欠かせません。この記事を参考にして、適切な呼吸法を確認するほか、よりハイレベルなボイトレを求める人はスクールへ通うことも検討してみると良いでしょう。
継続的なトレーニングが、きっとあなたの歌唱力を高めてくれるはずです。