ボイトレとボーカルレッスンの本当の違いとは?歌唱力が劇的に変わる秘密を公開

歌をうまく歌いたいと思い、ボイストレーニングに通うことを考える人は多いのではないでしょうか。しかし音楽教室の情報を覗くと、ボーカルレッスンという言葉も目にするでしょう。

どちらも同じように思えますが、実はその内容や対象者は異なります。この記事では、ボイトレとボーカルレッスンの違いや練習内容、習得手順などについて詳しく解説します。

目次

ボイトレとボーカルレッスンの違いは?  

ボイストレーニング(ボイトレ)とボーカルレッスン。両者は混同されがちですが、その内容、目的は異なるものです。

ボイトレは「発声のための身体を作るトレーニング」と捉えるとよいでしょう。歌に限らず、声は身体を使って発するものです。声を出すための身体を鍛えれば、声もぐんぐんよくなるでしょう。

息の吐き方や口の開き方、顎の動かし方や発声する姿勢など、声を出すのにふさわしい身体を作り、自身でコントロールできるよう訓練します。

それに対しボーカルレッスンは歌の技術を身につけ、楽曲を美しく表現するための能力育成を指します。ボイトレで学ぶような発声の基礎を身につけたうえで、歌の技法や表現力を磨くものと考えるとよいでしょう。

ボイストレーニングとは?

それではボイストレーニングの中身について詳しく見ていきましょう。発声のための身体づくりなので、その目的は歌に限ったものではありません。

練習内容の中身や目的・対象者を知れば、ボーカルレッスンとの違いも明確にわかるはずです。

練習内容 

ボイトレの練習は、声がよく通るような姿勢と呼吸法の改善を図るものです。声は息と声帯、舌や口、顎の動きなどを通して発するものですね。

そのためボイトレでは息が通るための姿勢を学び、声帯の使い方や口の開き方などを、それぞれの癖や個性をふまえてよりよいものへ改善していきます

美しい発声のための身体が整えば、早い人は1ヶ月ほどで声色の質やボリュームの変化が感じられるでしょう。

目的・対象者 

ボイトレは発声のための身体づくりの訓練なので、その目的は歌に限りません。

対象となるのは歌の技術を磨きたい人だけでなく、声の通りと質を改善したい人や、自身の声にコンプレックスを抱えている人も含まれます。

ボイトレを行うことで普段の話し方が変わり、自分に自信が持てるようになる人も少なくありません。

ボーカルレッスンとは?

ボーカルレッスンはどのような目的で、どういった技術を伸ばしていくのでしょうか。

ボイトレとの違いに着目し、両者の技術を効率的に身につけられるよう、しっかり理解しておきましょう。

目的・対象者 

ボーカルレッスンの目的は、ずばり歌の技術を向上させることでしょう。発声技術を磨くのはもちろん、抑揚の付け方やリズム感を磨くことでより美しく聞こえるようになります。 

自分が音痴だと感じている人も、声の出し方を改善して歌の技術を身につけることは可能です。見違えるほど歌唱力が改善すれば、歌うことが楽しくなるのではないでしょうか。

練習内容

ボーカルレッスンではボイトレによる本来の声の出し方に加え、音程を取るための訓練や、強弱を加えて表現力を高めるためのトレーニングを行います。

しゃくりや巻き舌など歌に必要な技法を習得し、歌を美しく聞かせるテクニックを総合的に学びます。その際、歌いたい歌のジャンルや雰囲気によって、練習内容が異なる場合があるでしょう。

ボイトレとボーカルレッスンに取り組む順番は? 

ボイトレやボーカルレッスンの効果を上げるには、段階的に技術を積み上げる必要があります。

ここでは、歌の技術を向上させるための手順について解説していきましょう。

正しい発声を身につける

まずは歌の基礎となる、正しい発声方法を身につけます。声の通りやすい姿勢や口や顎の開き方、発声時の意識などを習得していきます。

身体の使い方を習得した後は、歌声の質を改善していきましょう。具体的には、普段の会話で用いることの少ない裏声を出せるよう訓練し、次に胸に響く地声(チェストボイス)の力強さを高めます。

そして声を頭で響かせる頭声(ヘッドボイス)を身につけ、最後にミックスボイスで地声と裏声がきれいに出るように訓練していきます。 

このような過程を経て歌唱力を向上するための発声法が身につき、音程が整い、抑揚の効いた表現力豊かな声色が養われていくでしょう。

歌唱面でのテクニックを磨く

きれいな声を出す身体ができ、声がコントロールできるようになったら、次に歌唱面でのテクニックを身につけていきます。 

音程を正確に捉え歌声にムラがなく、楽曲のリズムに的確に乗って広い音域をスムーズに歌えるようトレーニングしていきます。 

そのためには自身の声質の個性についても把握し、それぞれの楽曲の歌詞をふまえて、気持ちを歌声に込めて歌う「表現力」の向上も重要でしょう。 

発声の基礎となる身体づくりや声色をコントロールする技術を身につけ、歌唱面でのテクニックを磨くことで、おのずと表現力豊かなボーカル技術が身についていきます。 

そうなれば、ボイトレをはじめた時とは比べ物にならないくらい歌声が変わり、歌を歌うこと自体がどんどん楽しくなるでしょう。

ボーカルレッスンに通うメリットは? 

今はネットの情報やYouTubeなど歌のスキルを上げる術はいくつもあり、一見ボーカルレッスンは必要ないように思えます。 

しかし実際にボーカルレッスンに通った人は、通うことでしか得られないメリットがいくつもあると言います。ここでは実際にボーカルレッスンに通うメリットについて、紹介していきましょう。

客観的なアドバイスがもらえる 

ボーカルレッスンの大きなメリットとして、自身の歌声についての客観的なアドバイスをもらえる点があります。

自分の歌声は当然自分にも聞こえますが、骨の振動を伝わった音が含まれているため、他人が聞いている自分の声とは異なるものです。自分の声を録音して聞いて、おかしな声だと思ったことがある人もいるのではないでしょうか。 

客観的な聞こえ方を磨かない限り、歌声が向上したことにはなりません。ましてレコーディングなどを行いたいのなら、なおさら客観的な視点が大事になります。 

ボーカルトレーナーに教わるのが上達の最短ルート

世の中には歌のうまい人がたくさんいます。そのような人が身近に見つからなくても、ネットやYouTubeを覗けば、歌唱にまつわるノウハウに触れることができます。 

しかしそういった情報は一方通行で、自分の声色や体質に適したものとは限りません。また、歌がうまい人は生まれつきの才能があっただけの可能性もあり、他人の歌の技術を高めるスキルはまた別のものではないでしょうか。 

その点、ボイストレーナーは声の出し方や歌の技術を磨くプロです。音痴の人、声が出せない人の特徴や気持ちを理解していて、歌のスキルを高めていく術を身につけた専門家です。 

専門家に自分の声を聞いてもらい、個人に合ったルートで歌声を改善していくことが、もっとも効率のよい歌唱力アップ方法であることは想像に難くないでしょう。

ボーカルレッスンの受講方法

ボーカルレッスンを学びたいと考えた場合、いったいどのような受講方法があるでしょうか。

ここではボーカルレッスンの形態について解説します。自分に合った方法を選択しましょう。 

マンツーマンレッスン

文字どおり講師と自分だけの2名で行われるレッスンで、自分のレベルに合った内容を学ぶことができます。 

声質、発声のクセ、技術習得のスピードは人それぞれ異なりますね。また、多様なボーカルスタイル、音楽ジャンルが存在する今日、目指すボーカルスタイルも人によって違うでしょう。 

個人レッスンなら自分に合った方法を講師が提案してくれて弱点を克服したり、得意なことを伸ばしながら望む方向へ歌声を磨いたりすることができます。 

受講料はやや高めになる傾向がありますが、レッスンのタイミングや場所についても自分で調整可能なケースが多く、自由度が高い方法です。 

グループレッスン 

複数名の生徒に一人の講師が、同時にボーカル技術を指導していくスタイルです。マンツーマンレッスンと比べると、それぞれのスキルに応じたきめ細やかな指導はできません。しかし、個人に対応することを意識している旨を謳う教室もあります。 

グループレッスンのメリットは、他人の歌声を聞くことができる点でしょう。上手な人の歌い方を真似たり歌声を比較したりすることで、自分ひとりでは気づかない弱点を発見し、スキルアップにもつながるのではないでしょうか。

みんなで和気あいあいと楽しく、歌声に関する悩みを共有しながら、時に切磋琢磨し学ぶこともできます。普段の生活では接することのない人々との出会いにつながる可能性もあり、費用もマンツーマンレッスンに比べて安い傾向があります。 

ボーカルレッスンの受講スタイル 

以前は既定の場所へ通うスタイルが一般的でしたが、今はスマホやPCの普及によりオンラインレッスンも選択できるようになりました。 

ただし、受講の形態によってメリット・デメリットがあることも確かです。ここではボーカルレッスンの受講スタイルについて解説します。 

教室 

一般的な教室へ通うタイプのボーカルレッスンは、講師と対面して直接指導を受けられます。目の前で先生の模範歌唱を聞けるのも重要なポイントでしょう。実際の身体の動かし方、息の吐き方などを体感することができます。 

また、ご近所が気になる自宅とは違い、防音設備の整った場所で練習できます。心置きなく思いきり声が出せることは、発声を学ぶうえで大きなメリットですね。 

ただ、もっと気軽に歌を教わりたいという人や、コロナなどの感染が怖いという人には、次にご紹介するオンラインレッスンがおすすめです。 

オンライン 

ZoomやSkypeなどのビデオ通話を利用し、ボーカルレッスンを受ける方法です。場所はカラオケボックスや練習スタジオ、自宅など自身の都合のよい場所を選択できます。 

視聴環境さえ整っていればスマホでも受講できるので、手軽にプロの指導を受けることができます。

「リモートの指導で本当に歌が上達するの?」という疑問もあると思いますが、受講者からは発声の仕方や呼吸法が上達し、実際に歌がうまくなったという声もよく聞かれます。 

ただし、実際に歌声を聞いてもらう教室でのレッスンほどは、直接的な指導を受けることは難しいでしょう。自宅など本気の声が出しにくい場所では、学べる範囲も限られます。

おすすめボーカルレッスン7選

ここからは多くの受講者から高く評価されている、おすすめのボーカルレッスンを厳選してご紹介します。

いずれの教室も個性があるため、自身の目的やライフスタイルに合っているかチェックしてみてください。よく吟味したうえで無料体験レッスンなどを活用し、自分にぴったりの教室を探しましょう。

なお「入会金無料」などのキャンペーンは時期によって終了する場合もあるので、詳細については各教室へ直接確認することをおすすめします。

※料金表示はすべて税込です

シアーミュージック 

目的初心者/趣味/プロ志向
入会金2,200円
月謝月2回:11,000円
月3回:14,850円
月4回:17,600円
レッスン時間45分/回
特徴・自分に合った講師を選べる
・複数のコースを受講できる
オンライン対応可能

歌ウマに変身できるコツ知ってる?
「シアーミュージック」の体験レッスンの様子はこちら

全国各地に校舎を構え、自分に都合のよい教室を選択できる音楽教室です。ボイトレで話し方を鍛えたい初心者から、音楽業界で生きることを目指すプロ志向まで、幅広いレベルに対応可能。

ボーカル以外にもたくさんのコースがあり、複数の講座を組み合わせることも可能です。講師も自分と相性のよい相手を選べるので、目的や楽しみ方に合わせてカスタマイズできるのも魅力ですね。 

ボーカルレッスンミュウ 

目的初心者/趣味/プロ志向
入会金11,000円(キャンペーン中は0円)
月謝【マンツーマンレッスン】
月2回:12,100円
月3回:17,325円
月4回:22,000円
月5回:27,500円
月6回:31,680円
【ペアレッスン】
月2回:7,260円
月3回:10,395円
月4回:13,200円
月5回:16,500円
月6回:19,140円
レッスン時間60分/回
特徴・自分に合った講師を選べる
・無料のスタジオレンタル
オンライン対応可能

生徒それぞれの都合や目的に、きめ細やかに応えてくれる音楽教室です。レッスンを受ける校舎はライフスタイルに合わせて選択可能なほか、予約や変更もWeb上で手軽に行うことができます。

レッスンは夜22時まで可能なので、仕事や学校などで忙しい人でも受講できますね。スタジオのレンタルも無料なので、自主練習の場所も確保できます。

定期的に発表会も開催しているので、練習の成果を活かす舞台もあります。レッスンが楽しく継続でき、自然と上達が見込めるでしょう。 

椿音楽教室

目的初心者/趣味/プロ志向
入会金10,000円
※事務手数料:3,000円
月謝月1回:5,900円
月2回:11,700円
月3回:17,500円
月4回:23,300円
※別途レッスン室利用料要
レッスン時間60分/回
特徴・レッスン日時は講師と相談のうえ選択可能
・前日にキャンセルした場合、無料で振替可能
オンライン対応可能

関東にあるスタジオを利用して、レッスンを行うことが特徴の音楽教室です。決まった校舎がないため、生徒は自身の都合のよい場所を選択することができます。

講師がカリキュラムの途中で変わることがないので、生徒の個性に応じたレッスンをじっくりと受けられ、確実な技術向上が期待できるでしょう。

ポピュラーボーカル、クラシック声楽、ミュージカル、ボイストレーニング・発声・呼吸法など複数のコースが設けられていて、自身の目的に合った内容を学べます。初心者からプロ志向まで、幅広い層に対応する音楽教室です。

NAYUTAS(ナユタス) 

目的初心者/趣味/プロ志向
入会金11,000円(キャンペーン中は0円)
月謝月2回:13,200円
月3回:18,150円
月4回:23,100円
月8回:44,000円
レッスン時間50分/回~
特徴・レッスンの振替制度あり
・自主練習、レコーディング室無料
オンライン対応可能

ボイストレーニングだけでも9コース、ほかのコースも含めると全21コースもの多彩な講座を設けている音楽教室です(校舎により異なります)。

「声」に関する多様な需要を受け、アニソン、K-POPのほか声優や弾き語り向けのボイトレコースもあるので、目的に合ったレッスンを受けられますね。

レベルの高い講師が多数在籍し、単純な練習や自主トレでは得られない「方法」や「メソッド」を直接指導してもらえるでしょう。 

Avalon Music School(アバロンミュージックスクール) 

目的初心者/趣味/プロ志向
入会金10,000円(キャンペーン中は0円)
月謝30分ビギナーズコース:8,250円(月2回)
45分スタンダードコース:10,560円(月2回)~
60分プレミアムコース:11,880円(月2回)~
60分デビューサポートコース:23,760円(月3回)~
レッスン時間30分/回~
特徴・自分の都合で自由に選択できるフレックス制
・レッスン日の変更可能(翌月に繰り越しも可)
オンライン対応可能

コースによってはアーティストを目指すためのバックアップ体制が充実するなど、高い水準のボーカル技術が学べる音楽教室。もちろん初心者や基礎から学びたい人も受講可能です。

レッスン日は自身の都合に合わせて調整でき、当月内で受講しきれなかった分を翌月に繰り越すなど、柔軟に対応してくれます。

技術習得に必要な機材もそろい、人材、環境ともにトップクラスのボーカルレッスンが受けられるでしょう。音楽セミナーなどのイベントも開催されているので、歌が得意な人がさらにランクを上げたい場合にもおすすめです。

東京KISS ボイストレーニング教室 

目的趣味/プロ志向
入会金11,000円 (無料体験の当日入会で半額)
※半年会費:3,300円(4月・10月)
月謝東京ボイトレSkypeコース:11,000円(2回)
東京ボイトレコース:12,000円(2回)
レッスン時間40分/回~
特徴・レッスン固定予約:手数料なし(2日前まで予約変更可能)
・レッスンWeb予約:手数料1,100円(自由予約)
オンライン対応可能

ソニーミュージックの元プロデューサーである、平山了一氏が設立したボーカル教室。従来の腹式呼吸とは異なる「頭式呼吸」を提唱し、鼻詰まりを解消するためのポップス特化のボイスレッスンを行っています。

ほかの教室がジャズやロック、洋楽など多くのジャンルに対応しているのに対し、独自のアプローチでポップスのボーカル技法のみを高めることを指針に掲げています。

受講者の間からは上達を体感できるという声も多数。ポップスボーカルの新しいアプローチ方法を体験してみてはいかがでしょうか。

EYS音楽教室

目的初心者/趣味/プロ志向
入会金17,000円(キャンペーン中は無料体験当日入会で半額が選択可能)
月謝土日含む通常プラン:12,080円(月2回)~
平日割引プラン:11,280円(月2回)~
グループレッスン:10,080円(月2回)~
※スタジオのエリアにより異なる。
レッスン時間55分/回~
特徴・オールフリー制:スタジオ・日時・楽器・講師を毎回選択可能
・固定制+無料補講:月2回の固定スケジュール(別日に振替可能)
オンライン対応可能

関東、関西、中部、北海道など幅広いエリアにスタジオを設ける大手音楽教室です。

受講できるボーカルのコースも多岐にわたり、声楽、アカペラ、ゴスペル、ボイスパーカッションをはじめ、話し方、音痴矯正などさまざまなニーズに対応可能。

ボーカル以外のコースも数多く「楽器無料プレゼント」キャンペーンも実施するなど、音楽ライフ全般を広くカバーする教室といえるでしょう。

発声の基礎を知りたい初心者から特定のジャンルを極めたい個性派ユーザーまで、幅広く対応してくれます。

ボイトレとボーカルレッスンの違いについてのよくある質問

ボイトレを家でやるのが恥ずかしい場合は?

自宅でのボイトレは、恥ずかしいだけでなく、騒音トラブルになる可能性があるので注意が必要です。

自宅でボイトレをするには、ドアの隙間を埋めるテープや、壁に貼る防音材を使用して音漏れを防ぎましょう。

また、車の中であれば人のいない場所に移動もできるので、どうしても家ではボイトレができない方には、オススメの練習場所です。

ボイトレと声楽のどちらをするべきですか?

ボイストレーニングは話し声や歌声の質向上に焦点を当て、プロから一般人まで幅広く適しています。

一方、声楽は歌唱技術と音楽作品の表現に重点を置き、特にオペラやクラシック音楽愛好者向けです。

自分の目指すキャリアや興味に合わせて選び、ボイストレーニングの基本技術後に声楽に進むことも可能です。

ボイトレはどんな人が通うの?

ボイストレーニングは、かつては歌手や俳優、アナウンサーなどの専門職に限られていましたが、現在では趣味としてさまざまな世代に広がっています。

テニス、ゴルフ、ピアノ、ギター、料理、絵画など他の趣味と同様に、ボイストレーニングも年齢を問わず、いつでも始められます。

ボイトレに通った結果どうなる?

「音域を広げたい」「伴奏や歌詞に合わせてニュアンスの変化が出したい」「喉枯れしないようになりたい」という方には効果があります。

実際にボイトレの無料レッスンを受けたときの様子は以下の記事で紹介していますので、参考にしてください。

シアーミュージックのボイトレ無料体験レッスンを受けてみた!歌ウマの手応えを感じた全貌を公開

レッスンで理想の歌声を手に入れよう  

この記事ではボイトレとボーカルレッスンの違いや、その中身について詳しく解説してきました。

歌は身体を楽器のように鳴らし全身で奏でるものなので、小手先のテクニックや知識だけでなく「体感」して習得するのが上達のコツです。ボイトレはそのための身体づくりで、ボーカルレッスンは声の上手な奏で方といえるでしょう。

両方の能力を伸ばすことで歌唱力は高まり、カラオケや弾き語りがこれまで以上に楽しくなるはず。ボーカルを極めたい人は、ぜひプロ講師の指導を受けてみてください。きっと自身の声の変化に感動するはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次